昨年作ったチンキを
次々と濾す作業をしました。
写真は「どくだみの花チンキ」です。
精製水で割って、化粧水にしています。
この他にも
よもぎ、どくだみの葉などをミックスした
チンキを作っていて
虫刺されにはこれが一番なので
愛用しています。
春になると
色々な草花が芽吹いてくるので
一年で一番忙しい仕込みの時期になります。
子どもの頃から
祖母たちが仕込んだ
あらゆるものを利用してきて
やはり
その良さが忘れられずに
遠い記憶をたどりながら作ったりしています。
昔は各家庭に
こういった
身体をケアするものや
保存食なんかが
言い伝えられていたと思うのですが
最近は随分と減っていると思うのです。
かく言う私も
遠ざかっていた時がありましたから
想像に難くないです。
野草は時期になれば
勝手に生えて来ますが
排気ガスや動物の糞尿がかからない
除草剤などが撒かれていない
人様の土地ではない
ましてやその野草自体も減ってきている
生態系の変化が見られ
野草や苗を販売している方の案内文には
無農薬不使用などの言葉を見かけて
私の「当たり前」は
田舎暮らしならではなのかと
想像はしていたけど
現実を思い知らされた気がしました。
材料となる野草自体の状況もさることながら
作る手間などを担ったところで
私はお茶の販売登録して
お野菜とお茶は販売可能ですが
薬や化粧品は厳しいらしいですから
チンキなどはもちろん販売出来ず非売品です。
今年6月からは猶予期間を経て
漬物も販売条件が厳しくなったそうで、、
私は漬物の販売はしませんが
個人的に残念です。
アレルギー対策や衛生面考慮だろうから
仕方ないこと。
自分で自分のものを作る。
「材料」や「作り方」を伝授するのが
一番良いということでしょう。
各家庭、伝授していく元の方法に戻る感じ。
だから、お料理レシピやら、動画配信が
求められる時代なのかー。
ピンポイントで伝えることが出来るし
必要な人に届くものね。
体感で、今年はこうだなーとかいうのも
自然の中にいたら
自分の感覚以外に
動植物の動きでわかるんです。
それ、伝えたいと思うことが多いです。
私、何にも染まらずに
野生的なこと
自分で気づいていませんでした。
去年はだいずやかぼちゃが
うまく出来ませんでした。
暑かったからねー。
目に見えるところで言うと、こんな感じです。
今年は久しぶりに
良い時期に良いタイミングで桜が咲いたから
なんか心地よかったな。
都会でも、この感じはなんとなく
わかると思うんです。
そして、求めてる人も多い。
自然の厳しさも知ってるから
安易に田舎で暮らそうとは思えない私だけど
週末には実家に帰って畑に出ていたら
具合悪くてもなんとなく回復するというか、、
具体的には
エネルギーを貰うというよりは
放電に近いのではないかなと感じています。
気になるもの
育てたり、採ったりするじゃないですか
それで、後で調べたら
今自分に必要なものだったりするから
その感覚というか
直感力みたいなものは
やっぱり自然から離れたら鈍る気がします。
よもぎの収穫
去年は少なくてあっという間になくなったので
今年は多めに収穫しています。
乾燥して出来上がったもの
発送も対応していますので欲しい方は
公式LINEの方までご連絡ください。
お茶という形での販売ですが
用途は様々です。
おもちやパンに混ぜたり、お風呂に入れたり
チンキの材料としても。
様々な野草がとれますが
私的に
露草とスギナは微妙で
美味しくなかったから
今年はとらなーい。
ミントもよもぎと同様人気でしたので
今年も採ろうと思います。
ミントティー、あと梅ジュースに入れて
飲むのがむちゃくちゃ美味しくて
気に入っています。
採らない予定のものもご要望あれば、
採って洗って乾燥させたり、対応します。
そうそう
かみめぼうきの乾燥茶葉
まだ沢山ありますよー。
トゥルシー茶ですね。
大地のエネルギーを貰って
元気に過ごせたらいいなと思っています。
|
|