はごろもランジェリー店主治代(haruyo)の日記

ハンドメイドのリラックスランジェリーと着物と自然と生活

音声ガイダンスや有料通話が不便だなぁ、だけどね、、

私がちょっと思ったことを呟いてみる。

人と人のつながりを考える

 

企業さんの電話番号で

最近フリーダイヤルをあまり見かけなくなった

気がする。。

 

よくある電話の形態は大きく分けて3種類

•無料(フリーダイヤル)企業負担

•固定電話

•有料(かけた側負担)

 

いつからだったか

郵便局さん

佐川急便さん

電話かける(折り返す)と有料なんだよね、、

 

前は普通に固定電話だったような。

 

それと

金額ではなくても

なかなか「生の声」が聞こえない状況

ずーっとプッシュしながら

選んでくパターンの電話。

 

公的機関も最近になって変わったのか

税務署さんにかけた時も

アナウンスの後にプッシュで

あらかた用件を入れて、、

最後に別のところへの電話を案内されちゃった☆笑

 

フリーダイヤルのところとかも

普通の番号でも大きいところは

アナウンスをよく聞いて

用件によって絞り込んで

しばらく時間かかった後で

人の声が聞こえたらホッとする。

 

前職の時

クレジットカードの契約などの

接客対応していたんだけど

 

カード会社にちょっと聞きたくて

電話してみるけど

電話がうまく出来なくて困る人

少なくなかったなぁと思い出す。

 

こうなってしまったのって

なんか治安が良くない気がして、、

 

通話品質向上のため?

「録音します」ってところも聞きながら

そんなにお客さんひどいことあるんかしらとか

想像してしまう。

 

本当の理由はわからないけど

私も仕事用の電話番号は

やたらめったらかかってくるのが

結局営業電話でこういうのも

ひとつの理由なのかなーと。

 

オシゴトなのはわかるけど

私の大事な時間は自分で選びたいので

営業電話はお断りしています。

 

お客さんの立場で見ると

有料の電話番号なのと

案内が長いものは

結構困るなぁと思っていて

 

その何十円が惜しいというよりも

会話が出来ないという不安も

業種によってはあるよなぁと思いました。

 

と、思っていたら

税務署さんは直通の電話を

記載されていたことがあったので

 

やっぱり

かかる前に篩をかけられるのは

ある程度働く方を守ることは出来るのかも

だけど

連絡したくてもうまく出来ない人や

 

スマホのプランで通話料無料なのに

こちらからかける

例えば荷物の確認だとかが有料なのって

なんだかなぁ〜と

思ってしまったのでした☆

 

あ、スマホのプランで30秒いくらとかの

契約だったら

ダブルで有料な電話をかけるってこと?

 

それは、随分と話す内容を

吟味してかけないとねぇ。

 

時代は流れてゆくものですね。

業種によるかもしれませんが

つながりを持ちながら、プライバシーを守る力も大事なこと

意識しながら活動していくことは

同じなんじゃないかなと思ったのでした。

 

はごろもランジェリーのLINE(文章や写真)は無料です。

(電話やオンライン相談は有料)

 

オンライン相談についてはこちらから。

hago-romo.com

 

その他商品情報などはこちら

lit.link