はごろもランジェリー店主治代(haruyo)の日記

ハンドメイドのリラックスランジェリーと着物と自然と生活

「禁止」から、ほかの言葉に変えてみたこと。

最近なんとなく

私の心に留まってしまう

「禁止」という言葉。

 

一方的に、強制する必要があること。

そうまでしなくても、わかるだろうに。。

色んな人がいるもんだ。田舎暮らしの私には想像できないと

思っていたいような、そこここでみかける決まり事の数々。

 

人のぬくもりを感じたい半面

人とのつながりが希薄になっていっているのでしょうか。

いや、希薄になりつつあるからこそ

ぬくもりを感じたくて方法を試行錯誤しているのか。。

ならば私も工夫します。

 

はごろもランジェリーの

型紙の注意事項に

こういった表現があります。

 

現在のもの↓

 

【ATTENTION】
・当型紙の無断転載・無断コピー・二次配布・販売禁止とさせて頂いております。
・個人で楽しむための型紙です。商用利用は禁止とさせていただきます。ご了承ください。

 

人にはそれぞれの捉え方があるから

「みんなにわかりやすい」表現は

これがベストだと思います。

 

わかりやすいし端的。

そして一般的。

 

今私の思っている通りのニュアンスを

伝えやすい言葉はないものかと

探して、変えてみました。

 

変更後↓(変更したところをで記しています)

 

【ATTENTION】
・当レシピの無断転載・無断コピー・二次配布・販売はお断りさせて頂いております。
・個人で楽しむための型紙です。商用利用は認可制です。詳しくはオフィシャルサイトの【商用利用について】をご覧ください。
ルール違反を見つけた場合、法的措置を取らせていただくことがあります。
ネットへの掲載は「表紙」のみでお願いいたします。
ご家族での共有や身近な方へのプレゼントは問題ありません。

詳細はこちらに記載しています。

【商用利用について】
https://hago-romo.com/about-commercial-use/

 

 

hago-romo.com

 

今の流れに沿って

より詳しくお伝え出来る様にしてみました。

 

これで

「和の会」のこと、もっと知ってもらえるように

なったらいいなと思います。

 

日ごろ見かけるあれこれで思うのは

少数の悪さをする人がいるから

どんどんルールが厳しくなって

日常に愛用していたりする人たちが不便になってしまうこと。

 

だからこそ、小さなことも行動に。

 

商品説明の内容を徐々に変更します。

まずはBaseから変えました。

 

shop.hago-romo.net

 

なお、実物型紙に記載している内容は

変更ありません。